雑誌『ランナーズ』 2010年 04月号
◆ランニング雑誌「月刊ランナーズ」2010年4月号です。
ランナーズ 2010年 04月号 [雑誌]
平成22年2月22日発売
アールビーズ刊
この特集記事の中で、「故障しない身体づくりにゆる体操が効く!」と題して4ページにわたって記事が掲載されています。
ゆる体操正指導員・ゆるウォーク指導員、小松美冬先生の体験談が、カラー2ページ、写真つき。
そして……
ロングトライアスロンで若者を制して大活躍、46歳のトライアスリート・藤原裕司さんの『強さの裏に「ゆる体操」あり』というコラムもあります。藤原さんは青山アスリートクラブ主催の『凡人アスリートのためのアンチエイジング達人講座』でもご活躍。
さらに!
『今日から「ゆる」めて一石三鳥!?』というタイトルで、ランナーにおすすめのゆる体操が10種類、紹介されています。
カラー2ページで、よくわかる体操写真つき。
よくわかる、その秘密は、モデルさん自身がゆる体操の指導員だから、です。
この雑誌のウエブサイトで、動画も見られます。
http://runnet.jp/book/runners/
ちゃっぷん♪
« 動作(生活・労働・武術・スポーツ)とゆる体操(ゆる体操のメカニズム第6教程) | トップページ | 駄洒落混入注意 »
「ゆる体操」カテゴリの記事
- うれしい5月 書籍のご案内(2018.04.18)
- 本屋さんへ行く理由(2018.04.12)
- カモのつぶやき(2018.03.30)
- 31日コンサートのお知らせ(2018.03.24)
- 注目の4月10日(2018.03.22)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 走るっ(2013.11.16)
- ラジオの世界。(2012.11.14)
- 宮古島でのひざコゾコゾは(2011.04.27)
- 宮古島でもコゾコゾ(2011.04.23)
- 昨日はトラ博初日(2011.03.06)
「トレーニング」カテゴリの記事
- 仲秋の秋期集中トレーニング(2013.09.11)
- 今年の秋の色は(2012.09.11)
- MAXIMUM(2012.02.12)
- 太っ腹(2012.01.22)
- 本日の最高の食事(2011.09.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- うれしい5月 書籍のご案内(2018.04.18)
- 本屋さんへ行く理由(2018.04.12)
- 注目の4月10日(2018.03.22)
- 被抑圧者の教育学 50周年記念版 出版決定(2018.03.22)
- 呼吸の達人 秘伝流(2018.03.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/550476/47657926
この記事へのトラックバック一覧です: 雑誌『ランナーズ』 2010年 04月号:
« 動作(生活・労働・武術・スポーツ)とゆる体操(ゆる体操のメカニズム第6教程) | トップページ | 駄洒落混入注意 »
最近のコメント