ガラスの仮面 第45巻
美内すずえさんの漫画。
小学生のころから愛読しています。
先日、第45巻が出ました。
読者も大人になりまして、いつのまにか主人公より年上になりました。
漫画も読者も成長したのか、
この第45巻はときおり、しみじみと
「いいセリフだなぁ、いいこと言わせるなぁ」と思いながら読みました。
この漫画、ご存知の方も多いと思いますが、題材は演劇でございまして、
主人公たちの、役作りにかける情熱とか、
とくに演劇少女でもないわたしは、
ゆる体操を始める前、純粋なお楽しみとして読んでいたのです。
最近では、
これはゆる体操のリードメッセージにも通じるのでは、
思うようになりました。
「もみじヒラヒラ体操」になりきるために、
日夜励む、ゆる体操指導員。
そんな人がいてもいいのではないでしょうか。
リードメッセージはときに楽譜であったり、脚本であったり。
成長するとともに、まだまだ深く読み込めそうな気がします。
次の『ガラスの仮面』第46巻は、来月発売。
奇跡の2ヶ月連続リリースだそうです。
ちゃっぷん♪
« ながらゆる実践報告 | トップページ | ゆる体操正指導員のための課題図書 »
「ゆる上達技法」カテゴリの記事
- せいか。(2015.02.24)
- ふり。(2015.02.22)
- 時間の多層的活用法(2015.02.18)
- 上達の際の手荷物、というか、とりあえず必要でないもの(2015.02.11)
- 上達のたぶん必須アイテム(2015.02.12)
「ゆる体操」カテゴリの記事
- うれしい5月 書籍のご案内(2018.04.18)
- 本屋さんへ行く理由(2018.04.12)
- カモのつぶやき(2018.03.30)
- 31日コンサートのお知らせ(2018.03.24)
- 注目の4月10日(2018.03.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うれしい5月 書籍のご案内(2018.04.18)
- 本屋さんへ行く理由(2018.04.12)
- カモのつぶやき(2018.03.30)
- 31日コンサートのお知らせ(2018.03.24)
- 注目の4月10日(2018.03.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/550476/49657831
この記事へのトラックバック一覧です: ガラスの仮面 第45巻:
コメント